top of page
  • 執筆者の写真如月心理相談室

心的外傷後ストレス障害(PTSD)

更新日:2023年2月28日



心的外傷後ストレス障害(Posttraumatic Stress Disorder:PTSD)とは、トラウマ・ストレス性疾患の代表的なものです。


トラウマティックな体験をしている最中や直後にストレス反応がみられることは自然なことで、それは過酷な状況を乗り越えるために必要なものです。

しかし、PTSDはトラウマティックな体験後も長期にわたって複数の症状が持続する状態で、それは心身に大きな影響を与えます。



〇 PTSDの診断基準(DSM-5から) 〇


<A基準>

実際にまたは危うく死ぬ、重傷を負う、性的暴力を受ける出来事への1つ以上の暴露(※ICDの場合は「極度に脅威的なあるいは恐怖となる出来事」)

<B基準 再体験症状>

侵入的な記憶想起、悪夢、フラッシュバック、心理的苦痛や生理反応

<C基準 回避麻痺症状>

トラウマ記憶、思考、感情の回避、引き金になる対象への回避、回避努力

<D基準 認知と気分の陰性変化>

解離性健忘、否定的な信念、陰性感情、活動低下、孤立感、陽性感情の麻痺

<E基準 過覚醒症状>

怒り、自己破壊行動、過度な警戒心や驚愕反応、集中困難、睡眠障害

<F基準>

B、C、D、Eが1ヵ月以上持続する

<G基準>

苦痛、社会生活での機能障害



上記のようにPTSDの症状は、トラウマ体験が何度も再体験される再体験症状、トラウマ体験を引き起こす対象を避ける回避症状、トラウマ体験に伴う考えや気分の変化、覚醒亢進が長期にわたってみられ、苦痛や社会生活に支障が出ている状態を指します。


主に身体的な外傷や性的暴力もしくはそれらを負う可能性のある脅威体験が PTSDの診断には必要です。PTSD様症状がみられるもののそのような脅威体験がない場合は、適応障害やうつ病、不安障害などの診断となる場合が多いです。

診断は医師によって行われるため、診断を受けるためには精神医療機関に受診する必要があります。



PTSDの治療は主に精神医療機関で受けることができます。

現在は心理療法が中心で、薬物療法は第二選択肢となっています。



〇 PTSDへの薬物療法の適用についての指針 (日本トラウマティック・ストレス学会 ホームページ)〇


少なくとも1ヶ月(急性期において)、目立った改善がないまま症状が持続している場合、

1)心理療法を施すか、専門家を紹介する

2)以下の場合には薬剤を処方する

・症状が重症かつ/または持続的

・日常生活の障害が深刻

・重度の不眠

・他の精神医学的問題がある(うつ、不安、自殺念慮など)

・現在も多くのストレスを経験している

・すでに精神療法を受けているが、なお症状が顕著



PTSDへの効果が確認されている心理療法には、持続エクスポージャー療法(Prolonged Exposure Therapy:PE) 、認知処理療法(Cognitive Processing Therapy:CPT)、トラウマフォーカスト認知行動療法(Trauma Focused Cognitive Behavioral Therapy:TF-CBT)、眼球運動による 脱感作と再処理法(Eye Movement Desensitization and Reprocessing:EMDR)などがあります。

PTSDの心理療法を望む方は、上記の心理療法を実施できる臨床心理士や公認心理師、医師を探すとよいでしょう。


また、二次受傷を受けるとPTSD症状が悪化する報告もあります。二次受傷とは、被害を受けた方が相談する際、周囲の人達が良かれと思って言ったことが反って心的外傷を深めてしまうことです。

戦争体験者の方では二次受傷により抑うつとPTSD症状が強まり、性的虐待や暴力犯罪被害者の方では二次受傷によりPTSD症状が強まるという報告もあり、トラウマを専門とした支援者を選択することが望ましいと考えられます。




【参考文献】

American Psychiatric Association (2014). DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引. 医学書院.

Barbara O. Rothbaum, Edna B. Foa, Elizabeth A. Hembree. (2012). PTSDの持続エクスポージャー療法ワークショップ トラウマ体験からあなたの人生を取り戻すために. 星和書店.

Babette Rothschild (2015). これだけは知っておきたいPTSDとトラウマの基礎知識. 創元社.

Edona B. Foa, Elizabeth A. Hembree, Barbara O. Rothbaum. (2009). PTSDの持続エクスポージャー療法 トラウマ体験の情動処理のために. 星和書店.

伊藤正哉・樫村正美・堀越勝 (2012). こころを癒すノート トラウマの認知処理療法自習帳. 創元社.

金吉晴 (2019). 持続エクスポージャー療法(PE):情動処理による恐怖記憶の修正. トラウマティック・ストレス. 17, (1), 21-29.

Meg Jay (2018). 逆境に生きる子たち トラウマと回復の心理学. 早川書房.

日本トラウマティック・ストレス学会 ホームページ http://www.jstss.org/

Shapiro, F. 市井雅哉(監訳)(2004). EMDR 外傷記憶を処理する心理療法. 二瓶社.(Shapiro, F. (1995, 2001). Eye Movement Desensitization and Reprocessing. Basic Principles and Procedures. New York: Guilford Press and Paterson Marsh.)

白川美也子 (2016). 赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア 自分を愛する力を取り戻す[心理教育]の本. アスクヒューマンケア.

白川美也子 監修 (2019). トラウマのことがわかる本 生きづらさを軽くするためにできること. 講談社.




2020年11月1日 更新


このページは随時更新します

最新記事

すべて表示

呼吸法

Bình luận


Bình luận đã bị tắt.
bottom of page