研修会・講演会

如月心理相談室 一般向け講演会「身近なモラルハラスメントを理解する」
モラルハラスメントについてご存じでしょうか。DVや児童虐待、ハラスメントやいじめ等でみられる精神的な暴力のひとつです。「モラハラ」という略称で広まり、ご存じの方も多いと思います。社会的に認知される一方で、モラルハラスメント特有のわかりにくさ故に、理解することが難しかったり、誤解してしまうことも多い問題です。
今回の講演会では、モラルハラスメントに遭った方が体験したことを整理したり、周囲の方がモラルハラスメントに気づけるように、モラルハラスメントについて誤解なく理解できるような機会にしたいと考えています。モラルハラスメントについてご存じの方も、そうでない方もぜひご参加いただけると幸いです。
【講師紹介】
如月心理相談室 代表 深谷 篤史(ふかや あつし)
心理学修士 / 臨床心理士 / 公認心理師 / 認定専門公認心理師® / EMDR臨床家資格 / SE™プラクティショナー
2008年から心理臨床に取り組み始め、精神医療、不登校・ひきこもり支援を中心に、学校臨床、非行臨床等に携わる。2020年にモラルハラスメント、トラウマを専門とした如月心理相談室を開業し、現在はカウンセリングルームで心理臨床に従事する。
【司会・進行】
如月心理相談室 桜木町分室 葛籠貫 未来(臨床心理士・公認心理師)
【日時】
2025年12月7日(日)10:30~12:00 ※10:15から入室受付開始
【形式】
オンライン開催(Zoomミーティングを使用)
※お顔が映らないように、匿名でもご参加いただけます。通信環境を整えた上でご参加 ください。講義のみで、参加者同士の交流等はございません。
【参加費】
無料
【参加対象】
一般の方、専門家の方、関心のある方であればどなたでもご参加いただけます
【定員】
80名 ※お申し込み期限は12月5日、定員になり次第受付終了
【主催】
如月心理相談室
【お申し込み】
下記のURLからお申し込みください。
https://kokc.jp/e/e18529d1fa8e4c8ede6b1ba77734e499/
研修会・講演会 開催一覧
如月心理相談室・合同会社ぜんと共催研修会
【日時】
2023年12月3日
【演題および講師】
第1部 「職場におけるモラルハラスメントの理解と心理的援助」
如月心理相談室 代表 深谷篤史
第2部 「ハラスメントに関するコンサルテーションの実際」
合同会社ぜんと 代表 吉田克彦
【形式】
オンライン(Zoom)
