top of page
如月心理相談室
錦糸町本室:東京都墨田区 (錦糸町駅前)
桜木町分室:神奈川県横浜市 (桜木町駅前)
ブログ
検索


9月の如月心理相談室
2024年9月の如月心理相談室の様子をお伝えします。 如月心理相談室では、9月も通常通り、対面とオンラインにてEMDRを中心としたトラウマセラピーによるカウンセリングを行いました。 研修会や講演会の講師活動では、9月5日にこども家庭庁主催の令和6年度アウトリーチ(訪問支援)...

如月心理相談室
2024年9月30日読了時間: 2分


発表:第1回日本外来精神医学会学術総会
2024年9月22日~9月23日、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにて、 第1回日本外来精神医学会学術総会 が開催されました。 9月22日、日精診研究助成事業(田中健記念研究助成後継事業)2023年度研究・調査助成部門及び2024年度実践活動奨励賞部門対象者発表会に...

如月心理相談室
2024年9月24日読了時間: 1分


講演講師:東京都 令和6年度ひきこもりでお悩みのご家族向け家族セミナー「生きづらさやひきこもりの背景にあるトラウマの理解とケア 」
2024年9月7日、東京都主催の令和6年度ひきこもりでお悩みのご家族向け家族セミナーにて登壇させていただきました。 2024年9月7日 東京都 令和6年度ひきこもりでお悩みのご家族向け家族セミナー 深谷篤史「生きづらさやひきこもりの背景にあるトラウマの理解とケア 」...

如月心理相談室
2024年9月24日読了時間: 1分


研修講師:こども家庭庁 令和6年度アウトリーチ(訪問支援)研修「不登校・若年層ひきこもり支援におけるアウトリーチとケースマネジメント 」
2024年9月5日、こども家庭庁の令和6年度アウトリーチ(訪問支援)研修にて、研修講師として登壇させていただきました。 2024年9月5日 こども家庭庁 令和6年度アウトリーチ(訪問支援)研修 深谷篤史「不登校・若年層ひきこもり支援におけるアウトリーチとケースマネジメント」...

如月心理相談室
2024年9月7日読了時間: 1分


8月の如月心理相談室
2024年8月の如月心理相談室の様子をお知らせいたします。 如月心理相談室では8月も通常通り、東京都墨田区錦糸町駅前にあるカウンセリングルームで、EMDRを中心としたトラウマケアカウンセリングを対面とオンラインで行いました。...

如月心理相談室
2024年9月5日読了時間: 2分


TAPPE主催:「困難事例のEMDR公開コンサルテーション」
2024年9月29日、東京EMDR開業者協会(TAPPE)主催の「困難事例のEMDR公開コンサルテーション」が開催されます。 日本EMDR学会のEMDR公式トレーニングを修了した方が参加できるセミナーで、兵庫教育大学の市井雅哉先生、カウンセリングルーム・エミュウの福山絵美先...

如月心理相談室
2024年9月5日読了時間: 1分


カウンセリング時間数の変更について
平素よりお世話になっております。 2024年8月24日から、如月心理相談室のカウンセリング時間数を変更いたしました。それに伴い、利用規約のカウンセリング時間数の内容も修正しております。 【旧 カウンセリング時間数】 ・50分カウンセリング 10,000円...

如月心理相談室
2024年8月26日読了時間: 1分


講演講師:千葉県自閉症協会willクラブ主催「発達性トラウマの理解とケア 」
2024年8月4日、千葉県自閉症協会willクラブ主催の8月定例会にて、講演講師を務めさせていただきました。 会場は船橋市中央公民館で、「発達性トラウマの理解とケア」という演題でお話させていただきました。 トラウマインフォームドケアの観点から、発達性トラウマ、PTSDや複雑...

如月心理相談室
2024年8月5日読了時間: 1分


7月の如月心理相談室
2024年7月の如月心理相談室の様子をお伝えします。 如月心理相談室は東京都墨田区の錦糸町駅前のカウンセリングルームにて、7月も通常通り、EMDRを中心としたトラウマケアカウンセリングを対面やオンラインで行いました。 7月27日~7月28日にかけて、日本EMDR学会の継続研...

如月心理相談室
2024年8月5日読了時間: 1分


千葉県自閉症協会willクラブ主催「発達性トラウマの理解とケア 」
2024年8月4日、千葉県自閉症協会willクラブ主催の定例会にて、「発達性トラウマの理解とケア」という演題で登壇させていただくことになりました。 >> willクラブ8月定例会「発達性トラウマの理解とケア」(外部リンク)...

如月心理相談室
2024年7月8日読了時間: 1分


研修講師:チャンス・フォー・チルドレン養成研修「相談支援の基礎」
2024年7月7日、公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン養成研修にて、「相談支援の基礎」という演題で研修講師を務めさせていただきました。 2024年7月7日 公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン養成研修 深谷篤史「相談支援の基礎」...

如月心理相談室
2024年7月8日読了時間: 1分


登録:日本臨床心理士会「臨床心理士に出会うには」
2024年7月、一般社団法人 日本臨床心理士会の「臨床心理士に出会うには」に、如月心理相談室を掲載していただきました。 >> 日本臨床心理士会「臨床心理士に出会うには」 (外部リンク) >> 日本臨床心理士会「臨床心理士に出会うには」 施設詳細 如月心理相談室...

如月心理相談室
2024年7月6日読了時間: 1分


6月の如月心理相談室
2024年6月の如月心理相談室の様子をお知らせします。 6月も如月心理相談室では、錦糸町駅前のオフィスにて、対面やオンラインでEMDRを中心としたトラウマケアカウンセリングを行いました。また、コンサルテーションも実施しました。...

如月心理相談室
2024年7月6日読了時間: 1分


研修講師:東京都ひきこもりサポートネット相談員研修「トラウマインフォームドケア」
2024年6月27日、 東京都ひきこもりサポートネット相談員研修にて、講師として登壇させていただきました。 「トラウマインフォームドケア」という演題でお話させていただき、トラウマインフォームドケアの枠組みから、トラウマの基本的な知識や対応、トラウマセラピーの紹介をさせていた...

如月心理相談室
2024年6月29日読了時間: 1分


こども家庭庁 令和6年度「アウトリーチ(訪問支援)研修」
こども家庭庁の令和6年度「アウトリーチ(訪問支援)研修」の研修生募集が始まりました。 相談業務に関わりアウトリーチ支援を行う方が対象の研修会です。 私も9月5日に「不登校・若年層ひきこもり支援におけるアウトリーチとケースマネジメント」という演題で講師として登壇させていただき...

如月心理相談室
2024年6月29日読了時間: 1分


5月の如月心理相談室
2024年5月の如月心理相談室の様子をお伝えします。 5月も如月心理相談室では、東京都墨田区錦糸町駅前のオフィスにて、対面およびオンラインでEMDRを中心としたトラウマケアカウンセリングを行いました。 2024年6月から、如月心理相談室の予約スケジュールを増枠します。...

如月心理相談室
2024年6月1日読了時間: 1分


東京都主催 令和6年度ひきこもりでお悩みのご家族向け 家族セミナー・個別相談会
2024年9月7日(土)、東京都主催の「令和6年度ひきこもりでお悩みのご家族向け 家族セミナー・個別相談会」の家族セミナーの方に登壇することとなりました。 東京都 令和6年度ひきこもりでお悩みのご家族向け 家族セミナー 2024年9月7日...

如月心理相談室
2024年5月28日読了時間: 1分


4月の如月心理相談室
2024年4月の如月心理相談室の様子をお伝えします。 如月心理相談室では、4月も対面とオンラインでEMDRを中心としたトラウマケアカウンセリングを行いました。 ご予約が混み合ってきたため、2024年6月1日から金曜日、土曜日に加えて、日曜日10:00~20:00に予約できる...

如月心理相談室
2024年5月1日読了時間: 2分


予約スケジュール増枠のお知らせ
いつも如月心理相談室をご利用いただきありがとうございます。 現在、代表カウンセラーの深谷篤史の予約枠は金曜日10:00~20:00、土曜日10:00~20:00となっておりますが、予約スケジュールの枠が埋まってきたため、2024年6月1日から日曜日10:00~20:00も予...

如月心理相談室
2024年4月27日読了時間: 1分


3月の如月心理相談室
2024年3月の如月心理相談室の様子をお伝えします。 3月も如月心理相談室では対面やオンラインでEMDRを中心としたトラウマケアカウンセリングを行いました。 2024年度のリーフレットを発行したので、ホームページの「如月心理相談室」ページからご自由にダウンロードなさってくだ...

如月心理相談室
2024年4月2日読了時間: 2分


受賞:公益社団法人日本精神神経科診療所協会 日精診研究助成事業(田中健記念研究助成後継事業)実践活動奨励賞部門 不登校・ひきこもり支援のアウトリーチスキルを向上させるための普及活動および調査研究に基づいた「訪問支援補助シート」の作成
2024年3月、公益社団法人日本精神神経科診療所協会 日精診研究助成事業(田中健記念研究助成後継事業)実践活動奨励賞部門を受賞しました。 内容は、不登校・ひきこもり支援におけるアウトリーチスキルの普及活動と、訪問支援を補助するシートを作成して配布して回ったことです。 >>...

如月心理相談室
2024年3月28日読了時間: 1分


研修講師:板橋区教育委員会 家庭教育支援チーム研修「不登校におけるアウトリーチの基本対応」
2024年3月、板橋区教育委員会から研修動画作成の委託を受けて、家庭教育支援チーム研修「不登校におけるアウトリーチの基本対応」というテーマでお話させていただきました。 板橋区で活動する民生・児童委員の方々を対象に限定配信される予定です。...

如月心理相談室
2024年3月28日読了時間: 1分


如月心理相談室 リーフレット(2024年度版)
2024年度の如月心理相談室のリーフレットを発行しました。 ホームページ上から無料でリーフレットのPDFファイルをダウンロードできますので、ご自由に印刷、ご配布ください。 >>如月心理相談室(内部リンク) 上記リンクからPDFファイルのダウンロード先のページに移ります。...

如月心理相談室
2024年3月22日読了時間: 4分


2月の如月心理相談室
2024年2月の如月心理相談室の様子をお伝えします。おかげさまで如月心理相談室は2024年2月をもって5周年を迎えました。日頃よりたくさんの方々に支えていただき、感謝申し上げます。 如月心理相談室では2月もオンラインによるEMDRを中心としたトラウマケアカウンセリングを行い...

如月心理相談室
2024年3月1日読了時間: 2分
bottom of page