top of page

如月心理相談室の様子(2025年2月)

執筆者の写真: 如月心理相談室如月心理相談室


2025年2月の如月心理相談室の様子をお知らせします。


如月心理相談室

如月心理相談室は色々な方に支えられながら、2025年2月1日で丁度5年を迎え、6年目に入りました。今後とも如月心理相談室をよろしくお願いいたします。

2月も通常通り、東京都墨田区の錦糸町駅前にある如月心理相談室 錦糸町本室、神奈川県横浜市にある如月心理相談室 桜木町分室にて、EMDRを中心としたトラウマセラピーを対面とオンラインで行いました。

また、当室スタッフを対象としたモラルハラスメントと心理的支援に関する内部研修会を行いました。


個人の活動

【如月心理相談室 錦糸町本室 代表カウンセラー 深谷篤史】

・2025年2月15日に、八王子市子ども・若者育成支援センター職員研修会にて、研修講師を務めさせていただきました。「不登校・若年層ひきこもり支援におけるアウトリーチとケースマネジメント」という演題でお話させていただき、不登校・ひきこもり支援のアウトリーチとそのケースマネジメントについてお伝えしました。また、事例検討、グループスーパーヴィジョンを行いました。

・2025年3月2日にトラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT) 入門トレーニングを修了しました。


【如月心理相談室 桜木町分室 カウンセラー 渡邊啓介】

・2025年2月にBody Connect Therapy Training Course (Core Skills)を修了しました。カウンセリングにてボディ・コネクト・セラピー(BCT)をご希望の方はお知らせください。



それでは3月もお待ちしております。




2025年3月6日

如月心理相談室 代表

深谷 篤史(臨床心理士・公認心理師・EMDR臨床家資格・SE™プラクティショナー)


Comentarios


Los comentarios se han desactivado.

​Since 2020.02.01

  • Facebook
  • X
  • Instagram
bottom of page