研修講師:埼玉県主催 若者支援のためのネットワークづくり研修会
2023年11月13日、埼玉県主催の令和5年度第2回埼玉県若者支援協議会研修会 若者支援のためのネットワークづくり研修会に登壇しました。 会場は浦和コミュニティセンターで、約70名の方々にご参加いただきました。 「不登校やひきこもる若者の自立支援と支援機関の連携~家族支援や...
如月心理相談室
研修講師:埼玉県主催 若者支援のためのネットワークづくり研修会
9月の如月心理相談室
埼玉県主催:若者支援のためのネットワークづくり研修会
研修講師:こども家庭庁 令和5年度アウトリーチ(訪問支援)研修
こども家庭庁:令和5年度「アウトリーチ(訪問支援)研修」
MCR主催:2023年度訪問サポーター養成講座
講師:新宿区立子ども総合センター 子供・若者支援と就職氷河期世代支援の連携に関する講習会「不登校・ひきこもり支援におけるアウトリーチとケースマネジメント」
12月の如月心理相談室
研修講師:徳島県未来創生文化部 次世代育成・青少年課 第5回支援者養成講習会
MCR主催:「どんな境遇の子ども・若者も見捨てない!」アウトリーチ(訪問支援)と重層的な支援ネットワークを活用した多面的アプローチ~社会的孤立・排除を生まない総合的な支援体制への確立に向けて~
9月の如月心理相談室
講師:内閣府主催 令和4年度アウトリーチ(訪問支援)研修「ひきこもり支援におけるアウトリーチとケースマネジメント」
講師:群馬県こころの健康センター(ひきこもり支援センター)・群馬県社会福祉協議会 令和4年度ひきこもり支援関係職員研修会
内閣府主催:令和4年度「アウトリーチ(訪問支援)研修」
MCR主催:動画視聴・一般向け講演会「親子で前向きになるための不登校の訪問支援」
講師:MCR主催 2022年春季訪問サポーター養成講座
講師:MCR主催 市民向け無料講演会「親子で前向きになるための不登校の訪問支援」
MCR主催 市民向け無料講演会『親子で前向きになるための不登校の訪問支援』
研修講師:特定非営利活動法人メンタルケア協議会主催 東京都自殺防止のための電話相談技能研修「ひきこもり支援におけるアウトリーチ」「ひきこもり支援におけるアウトリーチのケースマネジメント」
1月の如月心理相談室