top of page
如月心理相談室
錦糸町本室:東京都墨田区 (錦糸町駅前)
桜木町分室:神奈川県横浜市 (桜木町駅前)
ブログ
検索
如月心理相談室
2024年12月10日読了時間: 1分
事業報告書:日本精神神経科診療所協会誌ジャーナル
2024年11月、日本精神神経科診療所協会誌ジャーナルに、研究事業の報告書が掲載されました。 深谷篤史 (2024). 不登校・ひきこもり支援のアウトリ ーチスキルを向上させるための普及活動および調査研究に基づいた「訪問支援補助シート」の作成. 日本精神神経科診療所協会誌ジ...
23
如月心理相談室
2024年9月24日読了時間: 1分
発表:第1回日本外来精神医学会学術総会
2024年9月22日~9月23日、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにて、 第1回日本外来精神医学会学術総会 が開催されました。 9月22日、日精診研究助成事業(田中健記念研究助成後継事業)2023年度研究・調査助成部門及び2024年度実践活動奨励賞部門対象者発表会に...
25
如月心理相談室
2024年3月28日読了時間: 1分
受賞:公益社団法人日本精神神経科診療所協会 日精診研究助成事業(田中健記念研究助成後継事業)実践活動奨励賞部門 不登校・ひきこもり支援のアウトリーチスキルを向上させるための普及活動および調査研究に基づいた「訪問支援補助シート」の作成
2024年3月、公益社団法人日本精神神経科診療所協会 日精診研究助成事業(田中健記念研究助成後継事業)実践活動奨励賞部門を受賞しました。 内容は、不登校・ひきこもり支援におけるアウトリーチスキルの普及活動と、訪問支援を補助するシートを作成して配布して回ったことです。 >>...
35
如月心理相談室
2022年9月4日読了時間: 1分
発表:第3回 日本ブレインスポッティング研究大会
2022年9月3日~9月4日、第3回 日本ブレインスポッティング研究大会が開催されました。 準備委員として携わらせていただきながら、「リソースモデルのブレインスポッティングにおける視点の小さな工夫」という演題で個人発表をしました。...
25
如月心理相談室
2021年11月9日読了時間: 1分
発表:第2回日本ブレインスポッティング研究大会 大会企画シンポジウム「BSPとEMDR~実践上の統合について」
2021年11月7日、ブレインスポッティング・トレーニング・インスティチュート日本(BTI-J)主催 第2回日本ブレインスポッティング研究大会の大会企画シンポジウムで話題提供をさせていただきました。 テーマは「BSPとEMDR~実践上の統合について」で、「クライエントの福利...
23
如月心理相談室
2020年11月21日読了時間: 1分
「不登校・ひきこもり当事者へのアウトリーチ中期・後期におけるマネジメントプロセス」日本心理臨床学会 第39回大会 ポスター発表
2020年11月20日~11月26日、 日本心理臨床学会 第39回大会にてポスター発表を行いました。 2020年11月20日~11月26日 日本心理臨床学会 第39回大会 ポスター発表 深谷篤史・他「不登校・ひきこもり当事者へのアウトリーチ中期・後期におけるマネジメントプロ...
20
如月心理相談室
2020年10月7日読了時間: 1分
研究報告書:アウトリーチにおける不登校・ひきこもり本人との適正距離の維持プロセス
2020年9月、 研究報告書が日本精神神経科診療所協会誌ジャーナルに掲載されました。 深谷篤史・他 (2020). アウトリーチにおける不登校・ひきこもり本人との適正距離の維持プロセス. 日本精神神経科診療所協会誌ジャーナル. 46, (5), 28-35....
17
bottom of page